持ち込みや回収によって集められた廃棄物は、それぞれリサイクル資源として利用できるようにするために、圧縮や切断などの中間処理を行います。金村商店の本社工場・上塩冶工場には中間処理のための各種設備を整えています。
ベーラー
古紙圧縮梱包機械。段ボールは約800kg、新聞と雑誌はそれぞれ約1tの塊にします。1台で1日あたり20t、月に500tもの古紙を圧縮しています。
|
銅ナゲット製造(二次破砕機)
銅線を銅ナゲットと皮とに分け、細かく破砕する工程で使用する比重分離器。水の比重を利用して重い銅が沈み、選別できる仕組みになっています。
|
ニューギロ(600t)
鉄柱や鉄線などの各種切断作業に使用する大型の重機。鉄をカットし、リサイクル原料として使いやすい形状に加工します。
|
破砕機
主にペットボドルの破砕を行う機械。ベルトコンベアで上部へ送り、1袋で約600kg分の破砕したペットボトルが下の袋に詰められます。
|
圧縮機(大)
金属・非鉄金属を圧縮する機械。アルミ缶とスチール缶は選別機からの一連の流れに組み込んで使用し、アルミサッシなどは直接圧縮をかけます。
|
圧縮機(小)
プラスチックを対象とした圧縮機。圧縮処理により、一定寸法に揃えます。
|
産業廃棄物及び一般廃棄物の処理をご依頼をいただきましたら、専用コンテナや各種収集・運搬車で確実に中間処理施設や最終処分場へ運搬します。金村商店では適切な収集・運搬作業をするための車両を揃えています。
アームロール車
● 2t(1台)
● 4t(2台)
● 6t(1台)
● 10t(2台)
|
専用コンテナ
● 2t(4㎡)× 52個
● 4t(8㎡)× 30個
● 10t(30㎡)× 5個
|
ヒアブ車
|
ユニック車
|
パッカー車
● 2t(1台)
● 3.5t(1台)
● 4t(2台)
|
油圧ショベル
● ミニ油圧ショベル(3台)
● 0.25油圧ショベル(1台)
● 0.45油圧ショベル(1台)
● 0.7油圧ショベル(3台)
|